書籍紹介

 
実際にイギリスでストーンサークルを訪れる際にお役立ちの本等を集めてみました。タイトルがアルファベットの本は洋書です。
Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト

 洋 書

A Guide to the Stone Circles of Britain, Ireland And Brittany

Aubrey Burl (著) Yale Univ Pr ; ISBN: 0300114060
文字通りストーンサークルのガイドブック。以前出ていたものの新版です(2005/11/4発行)。イギリス、アイルランド、フランスのブルターニュにあるストーンサークルを網羅しています。各ストーンサークルの場所や行き方はもちろん、形状などの説明も詳しいです。ただ、テキスト情報に偏っており、地図が少ないため、これだけを頼りに現地で実際にストーンサークルを探すのはかなり困難。Ordnance Surveyのマップなどを補強に購入しておきたいところです。

Circles of Stone: The Prehistoric Rings of Britain & Ireland

Max Milligan (写真), Aubrey Burl (文) Trafalgar Squarebooks ; ISBN: 1860466613
ストーンサークルの写真集。行き難い場所にあるストーンサークルの写真を見て楽しむも良し、これを参考に行ってみたいストーンサークルを探すのも良し。行く前に写真で見ておくと、現地で探しやすいという利点もあります。ここで紹介したのは米国版で、表紙写真は夕焼けのストーンヘンジですが、英国版では表紙が蒼穹にそびえるリングオブブロッガーで、個人的には英国版の方が好きでした…

Prehistoric Stone Circles (Shire Archaeology)

Aubrey Burl (著) Shire Publications ; ISBN: 0852639627
ストーンサークル初心者向きに、歴史等わかりやすく解説してくれています。薄いので、英語が苦手でもなんとかなるかも。

Great Stone Circles: Fables, Fictions, Facts

Aubrey Burl (著) Yale Univ Pr ; ISBN: 0300076894
中級者向け。もっとストーンサークルについて掘り下げて知りたい、という人に。

The Stone Circles of Britain, Ireland and Brittany

Aubrey Burl (著) Yale Univ Pr ; ISBN: 0300083475
アイルランドからブルターニュまで、様々なストーンサークルをぎっちり解説した本。超厚い、字みっしり、と歯ごたえ十分。値段だけのことはあります。

The Modern Antiquarian: A Pre-Millennial Odyssey Through Megalithic Britain

Julian Cope (著)  Natl Book Network ; ISBN: 0722535996
アルバムも出している英国のアーティスト、ジュリアン・コープの遺跡本。ストーンサークルはもちろん、巨石遺構が多数掲載されています。作者がそれぞれの遺跡を実際に訪れた際の探訪記が載っているのも特長。ぶ厚いですが、全ページオールカラー、写真多めでわかりやすいです。

The Megalithic European: The 21st Century Traveller in Prehistoric Europe

Julian Cope (著),Thorsons Pub ; ISBN: 0007138024
ジュリアン・コープの遺跡本第二弾。タイトルどおり、ヨーロッパの巨石遺構の本。作者の公式サイトに本の詳しい紹介があります。

Pre-historic Britain from the Air (Phoenix Illustrated S.)

Colin Bord&Janet Bord (文), Jason Hawkes (写真) Weidenfeld Nicolson Illustrated ; ISBN: 0753807076
英国にある巨大遺跡の空中写真を載せた本。Long Meg & Her Daughters等、地上からではとても全景をとらえきれないストーンサークルを見るのに便利です。テキストも、遺跡の解説はもちろん、それぞれの遺跡にまつわる伝説等が紹介されていて面白いです。表紙は、これも有名なアフィントンの白馬。私も訪れたことがありますが、地上からではなかなか全体を一望するまでいきませんでした…… ちなみに、上のは価格の安いペーパーバック版ですが、ハードカバー版もあります。→Pre-historic Britain from the Air

 和 書

謎の巨石文明―古代世界の科学から超自然現象まで

フランシス・ヒッチング (著) 白揚社 ; ISBN: 4826900074
巨石好きなら必ず買わねばならない(断言)本です。2004年2月現在では版元で品切れですが、買って絶対損はしないので、あきらめずに古本市場もチェック!

巨石文化の謎

ジャン‐ピエール モエン (著) 創元社 ; ISBN: 442221151X
写真多め。ただ、元々フランスで発行された本なので、紹介される遺跡もカルナック等、フランスのものが多いです。

イギリス聖地紀行―謎のストーン・サークルを訪ねて

沢田京子 (著) トラベルジャーナル ; ISBN: 4895593673
現在普通に入手できるもので、ストーンサークルがテーマの本としてはこれが日本で唯一の存在です。ややスピリチュアルな内容に傾いているきらいがあるので、そういうのをまったく受け付けない方には向きませんが、そこらへんは割り切って読めるよーという方にはお勧め。

ワールド・ミステリー・ツアー13〈5〉イギリス篇

井村君江 他 同朋舎 ; ISBN: 4810425398
幽霊や妖精、マザーグース、ホームズやアガサ・クリスティなど、英国のミステリアスな部分を特集した本。英国の不思議入門編、といったところです。イギリス聖地紀行―謎のストーン・サークルを訪ねての著者である沢田京子さんがストーンサークルの項を担当しています。取り上げられているのは、ロールライトストーンズ

コーンウォール―妖精とアーサー王伝説の国

井村 君江 (著)  東京書籍 ; ISBN: 4487753155
ストーンサークルそのものについての言及はあまりありませんが、妖精やアーサー王、巨石に関する伝説が数多く紹介されています。コーンウォールに行ったことのある人、これから行く人はぜひ!

ストーンサークル―不思議な巨石群

オーブリー・バール (著) 主婦と生活社 ; ISBN: 4391121697
ストーンサークルについては第一人者である方がテキストを書いています。日本語訳された際のいくつかの誤訳(地名の間違いあり)をのぞけば、写真も多いし、構成といい内容といい値段といい素晴らしい本なのですが、現在新刊では入手不可能… 古本でも発見したら絶対買うべき。

レイライン―大地をつらぬく神秘

ナイジェル・ペニック (著) 主婦と生活社 ; ISBN: 4391121662
上であげた『ストーンサークル―不思議な巨石群』と同じシリーズの本。レイラインを扱った本にしては珍しく、神秘主義に偏らない内容です。レイラインを最初に発見したアルフレッド・ワトキンスに関しても詳しく載っています。が、これも新刊では入手不可能。表紙の写真はMen-an-tolです。

古代文明の謎はどこまで解けたか〈1〉失われた世界と驚異の建築物・篇

古代文明の謎はどこまで解けたか (2) 地上絵と伝説に隠された歴史・篇

古代文明の謎はどこまで解けたか (3) 捏造された歴史とオカルト考古学・篇 Skeptic library (09)

ピーター ジェイムズ (著), ニック ソープ (著)
出版社: 太田出版 ; ISBN: 4872336682,4872338111,487233888X
1巻ではストーンヘンジが、2巻ではレイラインが取り上げられています。他にもグラストンベリーやアーサー王など、作者が英国人のためか、英国に関する記述が比較的多いです。様々な説を、たとえ一般にトンデモとされているものであろうが頭ごなしに切り捨てず、膨大な資料と知識を使って正面から検証してゆく真摯な姿勢が特長。一冊あたりの価格は高いですが、豊富な情報量でお釣りが来ます。

風水先生レイラインを行く 神聖地相学世界編―荒俣宏コレクション2

荒俣宏 (著) 集英社 ; ISBN: 4087486567
英国と日本の巨石遺跡が数多く登場します。かなりスピリチュアル系入ってますがそこらへんは割り切って読む……
ちなみに、この本や、『イギリス聖地紀行―謎のストーン・サークルを訪ねて』で紹介されているアルフレッド・ワトキンスのレイライン発見時の逸話(丘を馬で通りかかった時に…云々)は、実は間違い。上で挙げた『謎の巨石文明』や『レイライン―大地をつらぬく神秘』にも載っているように、車の中で地図を見ている時に…てのがホントの話(詳しくはThe Society of Ley Hunters内のA SHORT HISTORY OF LEY HUNTINGのページに)。なぜか日本で主に流布してるのは乗馬バージョンな逸話の方です。お話としては車の中に座って地図眺めてるより、馬に乗ってた方がかっこいいですけどね。

リトル・カントリー (上)

リトル・カントリー (下)

チャールズ・デ・リント(著) 東京創元社 ; ISBN: 4488557015,4488557023
コーンウォールの小さな漁村、マウゾール mousehole を舞台にしたファンタジー。Men-an-tolがストーリ上のキーとして登場します。ものすごく個人的なことですが、私がmouseholeで実際に泊まったB&Bが話の中に出てきてちょっとびっくり。

コーンウォールの聖杯

スーザン・クーパー (著) ISBN: 4052016297
直接にはストーンサークルと関係ないのですが、この本及び『闇の戦い』シリーズの主役たちの名前がStanton Drewのストーンサークルから取られているので… この本でもスタンディングストーンが重要な役割を果たします。